今日の最新ブログを読む♪
ニュース/ジャーナリズム
|
南部
琉球ニライ大学
2010年11月に開校した、シブヤ大学(http://www.shibuya-univ.net/ )のオキナワ姉妹校「琉球ニライ大学」です。シマはキャンパス、学びはエンターテインメント。毎月第3日曜日は、大人も子どもも大学生になって、一緒に楽しく沖縄を学びましょう!
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
QRコード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 21人
お気に入り
シブヤ大学ホームページ
琉球ニライ大学
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
MY ALBUM
1月開催の授業レポート
12/19(日)理科実験教室アカデミア 授業レポート!
「おきなわさんぽシリーズ(1)~小禄のふしぎ発見!」レポート
12月19日は小禄界隈で面白授業を開催!
琉球ニライ大学、開校しました!
琉球ニライ大学、いよいよ開校!
島ECO学科vol.5「沖縄サンゴウォーキング in 北谷」レポート
北谷の海のサンゴ礁、見てみませんか?
ニラ大ゼミがBS番組に登場します!
島ECO学科vol.4「イノーの海の宝さがし」レポート
大人も歓迎!島ECO学科で「沖縄のサンゴ」を学ぶ夏
8月の授業、募集スタートしました!
島ECO学科vol.3「奥武山夕涼みウォーキング・自然編」レポート
島ECO学科vol.2「奧武山夕涼みウォーキング・歴史編」レポート
おたまじゃくしゼミ レポート
「沖縄サンゴ・ウォーキング」授業レポート&生徒募集!
島ECO学科vol.1「沖縄サンゴ・ウォーキング」を開催しました!
島ECO学科 Vol.2 奥武山歴史さんぽ編
琉球ニライ大学の「島ECO学科」がはじまります!
「琉球ニライ大学開校オリエンテーション」が開催されました!!
つくり方学科卒業式に参加します!
つくり方学科に参加してきました!〜1月編〜
つくり方学科に参加してきました!〜12月編〜
その3:キックオフイベント開催までの道のり(2)
Posted by 琉球ニライ大学事務局 at 2025/04/20
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
琉球ニライ大学事務局
NPO法人「琉球ニライ大学ネットワーク」の活動報告ブログです。授業の詳細・学生登録(無料)の申し込みはwww.niraidai.net/ まで
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
カテゴリー
シブヤ大学沖縄姉妹校とは?
(4)
開校までのプロセス
(10)
お知らせ
(6)
現況報告!
(1)
授業参観レポート
(1)
学長レオ様
(1)
授業開催のお知らせ
(3)
授業レポート
(9)
ゼミ活動
(1)
メディアでの紹介
(1)
開校式のお知らせ
(2)
最新記事
ブログ移転のお知らせ!
(3/10)
1月開催の授業レポート
(1/20)
12/19(日)理科実験教室アカデミア 授業レポート!
(12/27)
「おきなわさんぽシリーズ(1)~小禄のふしぎ発見!」レポート
(12/25)
12月19日は小禄界隈で面白授業を開催!
(12/13)
琉球ニライ大学、開校しました!
(11/26)
開校まであと3日!大人も子どもも大学生に♪
(11/18)
琉球ニライ大学、いよいよ開校!
(10/27)
島ECO学科vol.5「沖縄サンゴウォーキング in 北谷」レポート
(9/13)
北谷の海のサンゴ礁、見てみませんか?
(8/23)
画像一覧
過去記事
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
最近のコメント
ThomasRiz / ブログ移転のお知らせ!
AngelRob / ブログ移転のお知らせ!
Charlesbreli / ブログ移転のお知らせ!
NrmandWal / ブログ移転のお知らせ!
Michaeldut / ブログ移転のお知らせ!
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30